iPhoneの保険~バッテリー交換~

iPhoneの保険といえばApple care

Apple careにバッテリー交換のサービスがあるか気になってはいないでしょうか

結論、バッテリー交換のサービスはあります

今回の記事ではバッテリー交換の内容と、その是非について解説します。

この記事を読むことでバッテリー交換について必要な知識が身につきます

Apple careのバッテリー交換とは

電池の最大容量が80%未満となった場合、無償でバッテリーを交換できるサービスです

この保証は誰でもついてくるメーカー保証にはない内容です

電池の最大容量は以下の画面で確認できます

バッテリー交換の必要性はなし

バッテリー交換の必要性はないと考えます

理由は得することがあまりないからです

例えば、最新のiPhone16

毎月1180円かかるのに対して、バッテリー交換の見積もりは15800円

15800円はApple careの14か月分の料金にも満たない金額です

1年ちょっとでバッテリーがへたることはなかなかないので、修理サービス等も利用しないと元がとれません

バッテリー交換目当てでApple careに加入するのはやめましょう

おわりに

保険は万が一に備えるためのものです

バッテリーがへたっても金銭的に致命的な状況にはなりえません

バッテリー交換すれば2万弱で済むからです

今回は短い記事になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

iPhone

次の記事

auのiphone割引キャンペーン