iphoneを安く買う方法(返却なし)

新しいiPhoneが気になるけど、高額で手が出しにくい、、、

そう感じてはいないでしょうか?

年々値段が上がっているiPhoneですが、安く買う方法があるので解説します

iPhoneを欲しがる方は大きく3パターンに分けられると考えてまして

①SE(ボタン付きiPhone)でもいいから、とにかくiPhoneがほしい方

②ボタン付きのiPhoneは嫌だという方

③pro以上が良いという方

それぞれについて解説します

①Apple storeでiPhoneSE3を買う

現在、最も安いiPhoneのモデルはSE3です

SE3を最も安く買えるのはApple storeです

SE3の特徴は外観をiPhone8そのままで脳みその部分だけを13と同等レベルにアップグレードしたこと

外観やカメラの性能が8と変わらないため低価格になっています

値段は64GBで62800円、128GBで69800円です

②UQもしくはワイモバイルでiPhone14を買う

現在ボタンのないiPhoneで最も安いのはiPhone14です

これを最も安く買えるのがUQもしくはワイモバイルです

乗り換えでないと安くならないので注意してください

割引後の値段ですがそれぞれ次の通りです(容量は128GB)

UQ 72800円、ワイモバイル 79920円

③Apple storeで購入

pro以上のiPhoneであれば基本的にはApple storeで購入するのが最も安いです

しかし、トヨタのディーラーでは割と型落ちのiPhoneが売れ残っていることがあります

過去に12 pro maxを見たことがあります

Apple storeで購入する前にトヨタに問い合わせるのも良いでしょう

おわりに

今回は返却しない場合のiPhone購入方法について解説しました

正直私は返却ありで購入するべきだと考えています

なぜかというとiPhone14が24円といった超低価格で使えるからです

14に限らず他のiPhoneもかなり安くなります

詳細は別の記事で解説します

最後までお読みいただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です